5/27の練習会です。
今回の練習会は・・・
僕一人でした。
どこに行こうかと迷った挙句、
走りながらに考えることに。
結局コースとしては、
浦安→千両街道→秀天橋→王子ヶ岳→琴浦→渋川→長尾→玉→宇野港→
田井→後閑→胸上→小串→貝殻山→飽浦→浦安
こんなルートで。
王子ヶ岳
今度の倉敷トライアスロン初参加の方と少しお話。
総社のWAVEさんトコのメンツの
もがきも見る。
いつもの場所なんですが、
対岸も瀬戸大橋も見えませんでした・・・
渋川海岸を横目に通過し、いったん峠越え。
長尾の天王池?で折り返し、玉野市玉へ。
初詣ツーリングで行った『玉比咩神社』を通り過ぎ、
海沿いを通って宇野港へ。
宇高国道フェリーの乗り場が見えるところに来ると、
遠目にしか見てないけど、
軍艦です。
あとで検索してみると、
護衛艦 「せんだい」 だったようです。
詳しくは知らんけど。。。
そう思ってるのもつかの間、
よく行く田井港公園のグランドまでもが、今回のお祭りの臨時駐車場になってました。
ココから歩きだったら泣きそうです・・・
そのあと後閑からはいつもの練習会の周回コース。
いつものエイド(コンビニ)で休憩+補給。
そして貝殻山!
っと、その前に今回は気温も高いため、
今年初の水分追加!
貝殻山はさすがに疲れてダラダラとこなしてしまいました。
今回は珍しく、
岡南飛行場が大忙し。
滑走路が見えるか見えないかの辺りから、
横を通過するまでのあいだに
セスナ?4機発+警察のヘリ着+セスナ?発
っと、計5機の離着陸を目撃。
そのあと、遠ざかり際に連続的な金属音がしてるな・・・
てっきり運送屋さんとかで機械でも?
っと思っていたら、
どうやら小型ジェット?が飛び立ったようです。
急に戦闘機に近い爆音が聞こえて来るんで
ビックリデス。
あそこってジェットの離着陸も可能なんですか???
今回は僕にしてはなかなかペースが落ちずに(気のせい?)走れたので、
いまだに足がダルダル+筋肉痛です。
走行距離 約74km
走行時間 約3時間
コメントをお書きください