ここ最近の練習会です。
最近、SCOTT Foil40 を購入していただいた新人さん、
購入の翌日から練習会に参加していただきました。
初回、7/7はとりあえず基本コース。
新人さん、初走りでペースがつかめず、
坂の頂上で立ちゴケ、
休憩中に急遽リバース。
そして脚攣り・・・
休憩をしっかり取ったあと
そこから先はペースを落として、とにかく1周を走りきることを最優先に。
そしてなんとか、
走りきることに成功。
お疲れ様でした。。。
そして 7/14
前日にチームの飲み会があったにもかかわらず、
8名参加中8名が前日の飲み会参加者・・・
今回は
アルコール抜きと新人さん初の坂も兼ねて、
そして呑んだ次の日の灘崎クリテにエントリーのくっしーの応援に
基本コースを逆周りで中に金甲山をサンド・・・
呑んだ次の日に走るの、初めてなんですが。
新人さん、
惜しくもあと1kmのところで足が攣り、
金甲山発登頂ならず。
そこから灘崎のジムカーナコース?で行われている、
灘崎クリテにくっしーの応援で到着してみると、
ちょうど準決勝で出走寸前。
準決勝のくっしーの走りを見たところで時間切れで撤収。
店に到着数分で結構な量の夕立。
この日はタイミングに好かれた日でした。。。
そして 7/21はもう一人のロードデビューの新人さんも参加。
新人さんといってもMTB歴は10年以上!
当店でも人気の
ANCHOR RL8 EQUIPE です!
そして納車後2ライド目にしてチーム錬に参加いただきました。
今回のコースは3ライド目のFoil乗りの新人さんの提案で、
『坂無しのロングいきたいっス!』の一言でおおよその方向・コースは決定!
本人は80kmぐらい乗れれば凄い!って、つもりだったようですが、
なかなかそうは行かないもので・・・
この時点でRL8の新人さんも。。。
この時点では絶好調!
カメラは調子が悪いのか???
コースとしては
浦安→岡南大橋→九蟠→西大寺→長船→熊山→和気→
佐伯→折り返し→熊山→竹原→砂川沿い→百間川沿い→
岡南大橋→浦安
これでコンビニ休憩を積極的に取り入れ、
浦安の7-11で100kmを超えていました。
時間もこの暑い中、ペースを落としたりコンビニ休憩が多かったり等々いろいろ重なり、
けっこう長丁場で水分補給もうまくいかなかったのか?
熱中症になりかけてしまう人も。
夏場は暑いモンは暑いとはいえ、
積極的給水とミネラル補給に休憩、時間も早目がいいのかも知れません。
しかし、2~3ライド目で100kmオーバーとは、
恐れ入ります。
コメントをお書きください